新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒♪お肌で宅飲み♪

新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒 セットおすすめGoods

 

新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒 セット

新潟の各酒蔵がこだわり抜いて醸した日本酒、その酒粕をたっぷりと配合したフェイスマスクです。

日本酒は香るほど配合。
酒粕はエキス化せずにそのまま配合。

香りやテクスチャーの違う11銘柄で、「お肌で利き酒」、「お肌で宅飲み」を楽しめます。

 

 

 

 

コロナの影響で、自粛だのマスクだの、生活がごろりと変わりましたね。
自粛下ではお家遊びが上手になりました。その一つが宅飲み💖

今回ご紹介するのは、「お肌で宅飲み」を楽しめる商品です。

特徴

見たまま感じたままにご紹介しています♪
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです!

パッケージと商品概要

受け取りやすいポスト投函便で、お荷物届きました~ヽ(*´∀`)ノ♪

 

こちらが今回ご紹介させていただく、

新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒 セット です♪

 

 

 

日本酒は香るほど配合、
酒粕はエキス化せずにそのまま配合。

 

新潟の酒蔵がこだわり抜いて醸した日本酒とその酒粕を、たっぷりと配合したフェイスマスクです。

 

 

 

 

新潟地酒使用

新潟各地の地酒を使用しています。

 

 

現在、新潟地酒のフェイスマスクは11種類♪

それぞれの酒蔵を代表するデザインも楽しいです💖

お友達にプレゼントに
したら喜ばれそう!ヽ(≧▽≦)ノ

 

 

 

本物の地酒と酒粕使用しているから、銘柄ごとに違う本物の香りやテクスチャーを楽しめます♪

日本酒好きにはたまらない!(≧▽≦)ノ

 

 

 

お肌で利き酒」「お肌で宅飲み」を楽しめます!

その時だけでなく、
翌朝まで嬉しくなる宅飲み♪

 

 

 

 

 

 

エキス化していない酒粕使用

日本酒とその酒粕をたっぷり配合しています。

 

 

 

酒蔵の杜氏さんの手はキレイというのは有名なお話し。

米麹には、 セラミドなどの保湿成分や美白成分が、たっぷり含まれているからだそうです。

お肌、潤います!ヽ(゚∀゚*)

 

 

 

そんな酒づくりの副産物、酒粕には保湿成分がたっぷり💖

 

 

 

 

実際、酒粕入りのコスメもよく見かけます。

でも、配合されてる物の殆どは「酒粕エキス」なんです。

エキス?

 

 

一般に酒粕を水などの溶媒で攪拌し、上澄み液と沈殿物にわけます。
その上澄み液部分の事です。

 

 

 

下の画像は、いつも飲んでいる酒粕甘酒を暫く放置したものです。

 

酒粕が沈んで、上のほうは透明になってます。

 

これはほんの2時間ほど放置しただけなので、実際とは随分違うと思いますが、一般化粧品の、いわゆる「酒粕エキス」には、この透明の上澄み液部分を使用しています。

確かに酒粕入りって書いてある化粧水も
さらさらで、どろどろ酒粕の名残りはないね。

 

 

 

酒粕の栄養は上澄み液にも少しは溶け込んでいますが、殆どの栄養は沈殿物のほうに残っています

酒粕パワー激減…(´;ω;`)

 

 

私は酒粕が大好きでよく酒粕甘酒を飲みますが、上澄み部分だけの甘酒なんて、全然飲みたくないです😣

お肌も同じ!
栄養たっぷりの酒粕部分を飲みたいはず!

 

 

 

新潟地酒酒蔵フェイスマスクには、酒粕をエキス化せずまるごと配合しています!

酒粕パワーまるごと
ぎゅ~っつ!ヽ(゚∀゚*)💛

 

 

 

 

 

シンプル処方

余計な原料は配合しないシンプル処方」です。

 

【配合成分】

水、グリセリン、コメ発酵液※2、BG、酒粕※1、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、クエン酸、クエン酸Na、アラントイン、フェノキシエタノール、キサンタンガム (※1 保湿成分 ※2整肌成分)

使う地酒の銘柄の違いはあっても、成分内容はいずれも同じです。

 

 

 

 

 

香料、着色料など余計なものは一切不使用です。

安全安心♪お肌に優しい♪

 

 

 

 

保湿パワーが高い酒粕入りだから、マスク荒れ対策にもオススメです!

肌荒れでお悩みの方は、ぜひ試してみてね♪

 

 

 

 

 

逢楽オンラインショップ

こだわりの新潟地酒商品を作っているのは、株式会社つつわびさんです♪

逢楽(あらく)オンラインショップで販売しています。

 

 

芳醇な香り、旨み、こく、キレ、まろやかさ、喉ごし…
日本酒、おいしいですよね~♪

💖(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

 

 

日本酒は、日本が誇る伝統文化。
地域に根差した【文化】であり、【伝統】【芸術】です。

 

日本酒というと食文化、って思いがちですが、日本酒の魅力は、旨みや香りだけではありません。

  • 保湿効果
  • 美肌効果
  • 血行促進
  • リラックス効果
  • などなど

美容と健康に、様々な嬉しい効果を発揮する優れた素材です。

 

 

「日本酒の世界観を
日本酒を飲まない方にも伝えたい・・・」

日本酒は飲むだけじゃない!

 

 

 

つつわびさんはそんな想いで、「真のきれい」を目指す方のために、
新潟各地の銘柄ごとの地酒とその酒粕を使用した「地酒コスメ」を発信しています。

地酒ファン大喜び!

 

 

 

 

今回ご紹介しているフェイスマスクの他に、洗い流すタイプの本生酒粕パックや、ハンドケアセットもあるんですよ♪

 

新潟地酒本生酒粕パック

洗い流すタイプのパック本生酒粕パックは私のお気に入り♪

香り高くて、思わず食べたくなっちゃうパックです💖

注:食べれませんヾ( ̄∀ ̄*)💦

 

超しっとり仕上がりで、お肌も心も潤います♪

 

 

新潟地酒ハンドケアセット 今代司
ハンドケアにはさっぱり潤うローションタイプと、しっとりなのいさらっと潤うミルクタイプ(ジェル状)があります。

 

 

いずれの製品も日本酒や酒粕をたっぷり配合♪

 

クリーム状やシートだとわかりにくいですが、ハンドローションを見ると、その配合量の多さがよくわかります。

 

 

いずれの製品も日本酒や酒粕をたっぷり配合♪

 

 

クリーム状やシートだとわかりにくいですが、ハンドローションを見ると、その配合量の多さがよくわかります。

 

新潟地酒ハンドケアセット 今代司
目に見えるほどに酒粕を配合しています。

 

 

 

 

 

 

使ってみました

口を通れば「美味」。
口を通らず直接お肌につければ「美」。

新潟地酒を直接飲めるお肌は幸せですね(*´ω`*)💖

 

 

 

新潟地酒フェイスマスクは、しっかり保湿だけでなく、生の酵素の力も働くから、素肌力を高めてくれそうです♪

 

 

さっそく使ってみました!

 

 

 

11種類の銘柄の地酒フェイスマスクの中から、

 

今回は、3種をご紹介します。

 

 

 

雪男(青木酒造株式会社)

藍色のパッケージは、青木酒造の雪男です。

 

 

青木酒造さんは、明治5年の創業以来、佐渡の米・水・風土・人にこだわり、時代に相応する感性を取り入れつつ、人々に愛される酒造りを続けている酒造さんです。

 

 

雪男ってパッと見てわかるデザインが面白い。

ちょっと日本昔話の妖怪チックで、めちゃインパクトあります。

 

むかーし、昔のことじゃった。
北越の山中に、旅人のにぎり飯をもらい、お礼に荷物を担ぎ、道案内をする毛むくじゃらの獣がおったそうな。

 

ってお話しにちなんだお酒のようです😁♪

 

 

パッケージの形式はいずれも同じなので、最初だけご紹介しておきますね。

ハガキよりちょっとだけ横に大きいサイズです。

 

裏はこんな感じ。

 

封筒のようなトップをめくると、

中には日本語と英語で、商品概要が記載されてます。

外国の方にも日本の伝統文化、日本酒の魅力をフェイスマスクという形でお伝えできるのがいいですね。

お土産に喜ばれそう♪

 

 

 

 

パッケージを四方に見開くと、シンプルなシルバーのアルミパウチが現れました。

 

 

 

 

では、さっそく使ってみますよ~😍😍

 

アルミパウチを開けると、

キレイに折りたたまれたコットンシートが入ってました。

 

開封した途端、

ふわ~ 。.。:*・゜ 。.。:*・゜

 

日本酒の甘い芳香が、鼻腔を襲いました!

 

めっちゃいい香り!ヽ(≧▽≦)

日本酒からアルコール臭を抜いたって感じの香りです。
感動しちゃいました。

 

 

雪男というネーミングから、もっと粗野で荒々しい男性的な香りかと勝手に想像していたのですが、思いのほか甘く爽やかな香りです。

香りに色を言うのも変ですが、柔らかな透明感のある香りだと思いました。

人に例えるなら、雪男というより、
甘く爽やかな渡辺徹さんって感じ。

※徹さん、勝手に引き合いに出してごめんなさい。m(__)m

 

 

 

 

日本酒の甘い香りに、思わず鼻穴全開で、

。.。:*・゜スーハー♪ヾ( ̄00 ̄*)スーハー♪

 

 

お酒が苦手な人でも絶対魅了されると思います💖

この雪男の酒粕食べてみたいなー。
甘くておいしそう!

 

 

 

 

マスクを引き出してみました。
ぐっしょり~💖
液がたっぷり浸してあります💖

 

広げてみました。

 

若干固めのしっかりしたコットンシートです。

 

大きさも充分。
ぴたっと張り付け、ハンドプレスして顔に密着させました。

 

シートは伸縮性はあまりないので、アゴの辺りから浮いてきちゃいます。

手の平で包むように温めると、美容成分も浸透しやすくなるのでお勧めです♪

 

 

さっぱりすっきりとした貼り心地💖
ひんやり感が心地いいです。
全くベタベタ感はありません。

 

 

 

5~10分でいいそうですが、15分ほど放置したかな。
少し乾いてきたので、剥がしました。

すっきりした貼り心地だったの反し、剥がした後の仕上がりは驚くほどしっとり!

手がお肌に吸い付くかのようにもちもちです♪

 

 

 

 

 

美守(株式会社丸山酒造場)

2日目に使ったのはコチラ♪

丸山酒造場の美守です。

 

 

美守」と書いて、ひだもりと読みます。

 

飲む地酒として作られたのが先ですが、「美を守る」ってネーミングからして、キレイをお約束って感じですよね😁♪

 

 

丸山酒造さんは蜻蛉が30種類以上も棲息するという、清らかな環境の中で、やわらかな井戸水をつかって酒造りをしています。

雪中梅といった銘酒を手掛けてる酒造さんです。

 

 

 

開封してみました。

 

中は上に同じ。

 

広げてもやっぱり上に同じ(笑)

 

貼っても、やっぱり上に同じ(笑)

 

 

画像的には全部同じですが、香りが違います!

 

日本酒の甘い香り…ってそこも同じですね(^^ゞ
香りを表現するのって難しい~😣

 

 

色で例えるなら、黄色い香り。
透明感の中に複雑さを感じる香りです。
わかりにくいですよね?(;’∀’)💦

 

雪男に比べると、もっと複雑な香りがすると思いました。

 

貼り心地はやっぱりすっきり~♪
ひやっとすっきり心地いいです。

そして、剥がしたあとはやっぱりしっとり💖
手が吸い付く程にしっとりもちもちです。

 

貼り心地、仕上がりは雪男と区別がつきませんでした。

 

 

 

 

〆張鶴(宮尾酒造株式会社)

なんと!
贅沢なことに、3日連続でパックしちゃいました。

最後に使ったのは、こちら。

宮尾酒造の〆張鶴です。

 

しめはりつると読みます。

 

 

宮尾酒造は、創業文政2年(1819)、200余年の歴史を持つ酒蔵さんです。

海・山・川に囲まれた自然豊かな城下町に蔵を構え、米どころならではの良質な米と、清冽きめ細かな甘みを持つ井戸水を使用して酒を造り続けています。

 

 

開封してみました。

 

以下同文で、見た目は上の2つと同じです。(^^ゞ

 

でもやっぱり、香りが全く異なります。

 

キーンとシャープな香りがします。
辛口なんだろうなーって感じの香りです。

色で例えるなら銀色?

 

 

仕上がりはやっぱりしっとりもちもち。
手がお肌に吸い付くようです💖

 

 

 

 

感想

人生初、連続で3日間フェイスマスクしました😜💖♪

 

コロナ渦で宅飲みを楽しむ日々ですが、この3日間は「お肌で宅飲み」を楽しませてもらいました。

 

 

 

日本酒は好きだけど違いがわかるほど飲んできたわけじゃないし、利き酒ができるほどの鼻も持ち合わせていません。

でも、香りが違うことはハッキリわかりました!
飲まない分、余計に香りがわかるのかも。

めっちゃ楽しい~♪

 

最初に使って感動したという事もありますが、私は甘い芳香の雪男が、一番香りが好きだったかな♪

11種全部、香り比べしたら
めっちゃ楽しそう♪

 

 

 

香りほどにはテクスチャーの違いは判らなかったのですが、しっとり潤いが続き、お肌うるうるです♪

3日も連続すればそりゃそうだ!

 

おかげでマスク荒れでガサガサごわごわになっていたお肌も、柔らかくなりました💖

 

 

 

マスク荒れでお悩みの方がいたら、地酒フェイスマスクで集中ケアしてみてはいかがでしょうか?

お肌も心も潤いますよ!
めっちゃオススメです!🤣🤣👍

 

 

 

新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒 セット

 

新潟の各酒蔵がこだわり抜いて醸した日本酒、その酒粕をたっぷりと配合したフェイスマスクです。

日本酒は香るほど配合。
酒粕はエキス化せずにそのまま配合。

香りやテクスチャーの違う11銘柄で、「お肌で利き酒」、「お肌で宅飲み」を楽しめます。

 

コメント