お肉好き。お野菜なしでは
生きていけない草食動物
太陽と月です。こんにちは。
好き嫌いなく何でも食べますヾ( ̄∀ ̄*)っふ
春ですね~♪
旬のお野菜、もりもり食べたいです♪
今回ご紹介するのは、お野菜を
もっと手軽に、もっともりもり
食べたくなるアイテムです!
レンジで使えて、使った後は一般ゴミと
一緒に捨てることができる、使い捨て
紙バッグタイプのスチーマーです。
商品特徴
見たまま感じたままに
順にご紹介していきますね。
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです♪
受け取りやすいポスト投函便で
お荷物届きました~ヽ(*´∀`)ノ♪
軽くて触るとふわふわしてます♪
入っていたのはコチラ♪
野菜 蒸せますよ です!
ネーミング通り、
お野菜を蒸すことができる
使い捨ての蒸し器です♪
蒸し器といっても、鍋ではありません。
そんなの見ればわかるよ~
こんな四角のB5サイズの袋に
入った鍋なんてないって!ヾ( ̄∀ ̄*)
レンジで使えて、使った後は
一般ゴミと一緒に捨てることができる
使い捨ての紙バッグタイプのスチーマーです。
清潔感のあるホワイト一色です。
ふわふわ厚みのあるバッグが
重なって入ってます。
ビニール袋から出してみますね。
バッグが重ねられて入ってました。
10枚入りです。
外側はつるつるポリエチレンビニールです。
内側は紙製です。
ふわふわとした、厚めのキッチン
ペーパーみたいな感じのパルプ素材です。
底にマチが作ってあり、広げると、
かなり容量のある袋になります。
逆さですが、手のひらをいっぱいに広げても、
手首の上のほうまで隠れるくらいの深さです。
500mlペットボトルと比較してみました。
ね、けっこう大きいでしょ♪
お野菜は生だとカサばるので、
たっぷり入る容量は嬉しいです♪
袋の上側の口にあたる部分、折り曲げて
蓋になる部分には切込みがあります。
持ち手にもなるし、弁をひねることで袋の口が
開きにくくなる構造なのだと思います。
使い方
使い方はとっても簡単。
たったの3ステップです。
①最初のステップ:野菜を入れる!
適当な大きさに切ったお野菜を入れます。
必要に応じて袋をふりふりすれば、
内側のペーパーが余分な水気を
吸い取ってくれます。
②次のステップ:レンジ加熱!
袋のままレンジに入れて加熱します。
加熱時間の目安は
500Wまたは600Wで約40秒~2分です。
ご存知の通り、葉野菜は火が通るのが
早く、根菜は比較的時間がかかります。
根菜は小さめにカットすると
加熱ムラを防ぎやすいです。
野菜の種類や望む食感などによって、
加熱時間は調整してくださいね。
お好みの加熱加減に調整しやすい
のもレンチンの魅力ですね♪
下の方では私が試したものに関して
材料の重量と加熱時間も記載しています。
加熱時間目安に参考にしてくださいね♪
③最後のステップ:食べる!
袋を開いて、お好みでドレッシングを
かけて召し上がれ♪
汁が漏れることもないので、そのまま
食器としてテーブルにも出せます♪
洗い物を減らせるのは、
めっちゃ嬉しいです!(≧▽≦)ノ
蒸し野菜を食べよう!
野菜は美味しいだけでなく、キレイと元気の素!
毎日お野菜もりもり食べたいですよね♪
でも現代の日本人は野菜不足と言われています。
一日の野菜摂取目安
一日の摂取目安は350gだそうです。
それだけの量をを食べるのって
けっこう大変!(>。<)
生、茹でる、炒める、蒸す、揚げる。
調理法にも色々あるけど、それぞれ
メリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット | |
生 | フレッシュな食感 まるごと栄養摂取 | 量を食べれない 消化吸収に時間がかかる |
茹でる | アクを抜ける 栄養の吸収率が高まる | 水溶性ビタミンなどの栄養が逃げる |
炒める | 時短、手軽 | ビタミンなど熱に弱い栄養が壊れる |
蒸す | 栄養が逃げにくい 味が濃厚になる 栄養の吸収率が高まる | 大きい蒸し器は洗い物が大変 |
揚げる | 脂溶性ビタミンの吸収率UP 食感がいい | 高カロリー |
素材や料理に合わせて、
上手に組み合わせながら、
お野菜もりもり食べたいですね♪
生野菜 VS 加熱野菜
生野菜の魅力は、フレッシュな食感、
そして栄養を壊さず丸ごといただけること!
ただ、生の野菜はカサばかり大きくて
実際胃袋に入る量は少ないのが難点です。
「でも、加熱料理だとビタミンなどの
栄養が壊れやすいって聞くよ。
やっぱり生のほうがいいんじゃない?
胃袋が膨れてても生で食べるわ~♪」
と思うかも?(^^ゞ
でも実は、加熱することで、カサが
減って量を沢山食べれるため、
実質、胃袋に入る栄養はとんとん、
または逆に増えるかも。
ま加熱したほうが効果的に栄養を
取り入れられる食材もあります。
【栄養吸収率が上がる場合】
加熱することで吸収率や栄養価が
上がる栄養もあります。
- 加熱することで、野菜の細胞壁が柔らかく
なって栄養を摂りこみやすくなります。- トマトのリコピンは加熱したほうが
吸収率が上がります。- キノコは加熱すると、抗腫瘍活性の
働きが期待できる強力な多糖体を作れます。- アスパラは加熱すると抗がん作用のある
抗酸化物質が増えます。
【生だと刺激が強すぎる場合】
刺激が強すぎて胃腸の調子を悪く
するので、食べすぎは要注意です。
- にんにく
- 生姜
【加熱しても壊れにくい栄養】
加熱しても壊れにくい栄養もあります。
- ブロッコリーなどに多く含まれるカロチノイド
- じゃが芋などでんぷんに守られたビタミンC
生野菜も温野菜も、上手に
組み合せながら食べたいですね!
レンジ蒸し野菜のススメ♪
それぞれの調理法にはメリットもデメリット
あるので、バランスよく食べるのが一番ですが、
特にレンジ加熱による蒸し野菜はお勧めです!
- 調理時間を短縮できる
- 短時間で加熱するので、栄養が壊れにくい
- 茹でるのと違って水溶性ビタミンが逃げにくい
- 揚げるのと違ってカロリーを抑えられる
- 生野菜と違ってカサが減るので量を食べられる
- 加熱で野菜の細胞壁を柔らかくし吸収率を高める
メリットがあれば、もちろん
デメリットもあります。
レンジは電磁波が食品の細胞内部に
直接働きかけ、水分を揺り動かします。
鍋底にお湯を張った一般の蒸し器の
ように蒸気で包み込む蒸し方と違って、
内部の水分を奪うので、乾燥しやすく
味が劣るという欠点があります。
(逆にその特徴を活かせばレンジで簡単に
ポテトチップス作りができたりもします♪)
そこでお勧めなのが
「野菜 蒸せますよ」です。
「野菜 蒸せますよ」ベジタブルスチームバッグ 10枚入 日本製 蒸し器 蒸し袋 野菜蒸し 蒸し野菜 (フジテレビめざましテレビ「キラビト」で紹介されました) (読売新聞夕刊で紹介されました)
「野菜 蒸せますよ」なら、内部の
パルプ紙が水分調整してくれます。
余分な水分を吸収し、べちょべちょに
なるのを防ぎます!逆に水分が足りなくなって野菜が
乾燥する前に、パルプ紙が野菜から
吸収した水分を再び放って潤します!
なんて賢い蒸し器なの~ヽ(≧▽≦)ノ
蒸し器のメリット・デメリット
蒸し器、別名スチーマーにも色々あります。
それぞれメリット・デメリットがあります。
蒸し器(鍋)
大量に蒸す場合は、やっぱり従来の大きな
蒸し器が役立ちます。
蒸気で食材を包み込みながら加熱するので
しっとりな仕上がりでおいしいです♪
デメリットとして、大きな蒸し器は出すのも
洗うのもめっちゃ大変です~!!(>。<)ノ
タジン鍋
一時期大流行したタジン鍋はコンパクトで
一人分の野菜を蒸せるのが魅力です。
そのまま食器としてテーブルにも出せます。
でも、予想以上に扱いが難しかったです。
けっこう蓋と本体の隙間から蒸気や汁が
噴き出て飛び散り、レンジ庫内を汚します。
後始末が大変でした(ToT)
今は、棚のお飾りになってます。(‘◇’)ゞ💦
シリコンスチーマー
シリコンスチーマーもよく使います。
シリコンスチーマーもコンパクトで、
一人分から作れるし、軽くて洗うのも
らくちんです。
ただ、素材の色や臭いが移りやすい
のが悩みです。
一度色移りしちゃうと漂白しても
取れないのよねー(´;ω;`)ウッ…
使うたびにテンション下げてます(ToT)
「野菜 蒸せますよ」
そしてついに期待の新星現る!☆彡
今回ご紹介させていただいている
【野菜 蒸せますよ】です!
一番のメリットは、とにかくラクチン!
軽い、そのまま器として食卓にも出せて、
使った後は洗う必要もなく、ゴミとしてポイ!
そして前述の通り、蒸気の周りが効率的♪
それダジャレ?
軽くスルーしてください(。-`ω-)
デメリットもあります。
使い捨てなので、半永久的に使える
鍋などと比べて、コスパは悪いです。
でもその弱点を補うに余りある
ほどの便利さに、一度使ったら
手放せなくなりますよ!
では、さっそく実証してみましょ~ヽ(*´∀`)ノ♪
使ってみました
お野菜不足が続くと、内部も外部も
すぐにおかしくなってくる太陽と月です(^^ゞ
お野菜もりもり食べると元気復活します!
飲茶ランチ
ぜひやってみたかったのが、
キャベツを敷いた飲茶ランチです。
食べ放題に行けば、永遠に食べ
続けるほど、飲茶が大好きです。
自宅で餃子やシュウマイを蒸す時は
下にキャベツを敷くと、くっつかず
水分調整もできて栄養も同時摂取
できるのでお勧めです。
「野菜 蒸せますよ」なら器も蒸し器も
不要で一人飲茶パーティできちゃいます!
早速試してみました。
今回はレッドキャベツを使用しました。
ざくざくに切ってバッグに入れます。
レッドキャベツって、めっちゃ色が出るんです。
レッドキャベツの屑がついた布巾がこの通り。
気づいてすぐに取り除いたのに、
青く染まってしまいました(ToT)
シリコン製のスチーマーなんか使ったら、
色が移っちゃうんじゃないかと思うので、
絶対使えません~(>。<)
「野菜 蒸せますよ」なら、食べた後は
そのままポイできるのがいいですね!
さて、ちょっと脱線しちゃいました。
調理(というほどの手間ではありませんが)
に戻りましょう♪
市販の冷凍の海老餃子を利用しました。
6個入れました。
バッグのトップを折り曲げ、持ち手の
切込み部分をねじねじして、袋の口が
開かないように固定しました。
でもねじねじはしなくても大丈夫なのかも?
失敗したくないので、念のためね♪
レンジに入れ、600Wで5分加熱します♪
レッドキャベツ:150g 冷凍のままの海老餃子:6個(レンジ600Wで5分) |
※最初3分で止めたのですが、海老餃子が
微妙に不安な加熱加減だったので延長しました。
さぁ、開けますよ~♪
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
オオオオオオオオ~プン!!ヽ(*´∀`)ノ♪
もぁ~~~=3=3=3
カメラを構えてたら、ふわ~っと上がった
蒸気でカメラが曇りました(笑)
湯気が消えたところをパチリ♪
めっちゃキレイじゃないですか!?(≧▽≦)
バッグの端を破って、くるくると巻き下ろします。
そのまま食卓に出して、器として使えます。
お好みのタレなどを回しかけてどうぞ♪
ラクチンおいしい飲茶ランチです!
では、いただきま~す♪ヽ(≧▽≦)ノ
野菜はほどよく煮え、海老餃子も
しっとりおいしく蒸しあがってます♪
余分な水分はパルプ紙が吸ってくれるので、
底もべちゃべちゃしていません。
最後までおいしく頂けました!
飲茶ランチ最高~ヽ(≧▽≦)ノ
色移りけっこうしてます。
これがシリコンスチーマーだったら!?
イヤ~(ToT)ノ
でも心配無用♪
【野菜 蒸せますよ】なら、食べたあとは
丸めてポイできるのも嬉しいです♪
ヘルシーおいしーバンバンジー温サラダ
低カロリー高蛋白質の鶏のささみも加えて
バンバンジー風サラダを作ってみました。
肉も野菜も一緒に調理できるから、ラクチ~ン♪
レッドキャベツをざくざく切り、
石突きを切り落としてほぐした
シメジと一緒に袋に入れます。
ササミは細切りにし、予め
酒、塩、胡椒で下味をつけました。
くっつかないように少し離して並べ入れます。
斜め切りにしたアスパラと
ミニトマトを加え入れます。
トップを折り曲げて蓋をします。
蒸気で押し上げられて口が開かないように、
切込み部分をねじねじしました。
レンジ600Wで5分加熱しました。
鶏肉も入っているので、やはり
ちょっと長めです。
レッドキャベツ120g しめじ1/3株 アスパラガス2本 ミニトマト6個 鶏のささみ2本(レンジ600Wで5分加熱) |
5分待つ~ヽ(*´∀`)ノ♪
袋の口はちゃんと閉じたままです♪
開けますよ~♪
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
オオオオオオ~プン~ヽ(*´∀`)ノ♪
ぉお~!!
いい感じに加熱されてます!
成功~ヽ(*´∀`)ノ♪
袋をくるくるっと巻きながら下げて、
そのまま器として使えます♪
袋の端を破って広げてもいいけど、
そのままくるくるっと巻いて下げた
ほうが、邪魔にもならず安定感も
増して食べやすかったです。
お好みでドレッシングをかけてどうぞ♪
アスパラも柔らかくなっておいし~♪
トマトのリコピンは加熱で吸収もよく
るし、更に甘くなっておいしいです♪
低カロリーで栄養満点サラダです!
野菜もタンパク質も一緒に摂れて、
栄養のバランスもよくお勧めです♪
温サラダは体を冷やさない
のもいいですよね!
一連の流れをgif動画にまとめてみました。
作るのも後片付けも、
最初から最後まであっという間♪
らくち~ん♪
ほくほく南瓜♪
私は南瓜が大好きです。
茹でるのと違って、蒸すと味が抜けずに
濃厚な野菜本来の味わいを楽しめます♪
味付けなしでそのまま食べて、
「野菜っておいし~な~♪」って
再認識しちゃいます💛(*´ω`*)
ただ普通にレンチンすると、加熱に
ムラができて固い部分が残ったり、
逆に水分が多すぎてべちょべちょに
なる事がよくあります。
テンション下がります~(。-`ω-)
「野菜 蒸せますよ」なら、水分調整して
くれるので、おいしく仕上がるのでは?
早速試してみました!
南瓜を適当な大きさにカットします。
私は皮も好きなので、硬い部分だけ
そぎ落とし、殆ど皮も残したままです。
バッグに入れます。
ちょっと重かったからかな?
持ち手を掴んで持ち上げようとしたら、
切込み部分が切れちゃいました。
重い場合は、底を持つ
ようにしましょ~(^^ゞ
でも大丈夫。それでも適当にねじねじし、
蓋を折り曲げ、レンジに入れました。
レンジ600W5分加熱しました。
南瓜400g (レンジ600Wで5分) |
※南瓜は種がある状態で400gでした。
種を除くと正味はもっと少ない重量です。
レンチンする前に量るの忘れました(^^ゞ
5分待つ~ヽ(*´∀`)ノ♪
開けますよ~!!
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
オオオオオオ~プン~ヽ(*´∀`)ノ♪
きゃ~!!(≧▽≦)💛
しっとりおいしそ~!!
加熱ムラもなく、とっても柔らかです♪
何もつけずに、そのままで食べてみました。
めっちゃ甘い~!!!(≧▽≦)ノ💛
しっとりほっくほくです!
茹でてないから味も弱まらず、
濃厚な南瓜の甘味を楽しめます!
これなら、南瓜丸ごと1個だって
食べれちゃうよ~ヽ(≧▽≦)ノ
小腹がすいたら、焼きいも感覚で
蒸し南瓜のオヤツなんていかがでしょうか?
南瓜はβカロチンたっぷり♪
美肌オヤツです♪(*^▽^*)
余分な水分は吸収してくれるから、
底もべちょべちょになってませんでした。
南瓜サラダや南瓜コロッケだって、
「野菜 蒸せますよ」で蒸して作れば
水っぽくならず、おいしくできると思います!
腕が上がったね!って
言われちゃうかも(*^m^*)
野菜を入れてレンチンするだけ!
余分な水分を吸って、おいしい温野菜が
簡単に作れる使い捨てのスチーマーです。
栄養もおいしさも封じ込めた
温野菜をもりもり食べれます♪
そのまま器として食卓にも出せて、
食べたあとはゴミとしてポイ♪
便利すぎて、一度使ったら
手放せなくなりますよ~ヽ(*´∀`)ノ♪
「野菜 蒸せますよ」ベジタブルスチームバッグ 10枚入 日本製 蒸し器 蒸し袋 野菜蒸し 蒸し野菜 (フジテレビめざましテレビ「キラビト」で紹介されました) (読売新聞夕刊で紹介されました)
コメント