特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ)

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ)おすすめFood

「このアイドル老けたねー。旬は短いね」
テレビを見ながら、夫がポツリ。
ちらりとこっちを見たのを見逃さなかった
太陽と月です。こんにちは。

 

夫よ、同じだけ歳を重ねてるんだよ。

 

 

今回ご紹介するお品も、とっても旬が短いです。

 

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ) です。

 

4月5月にしにか口にすることができない、
淡路島の新たまねぎです。
甘~くてジュ~シ~。生でさくさく、
加熱するとびっくりするくらいとろける旨さです。
短い旬の最高の贅沢を味わえます。

 

特徴

見たまま感じたままに
順を追ってご紹介していきますね。

さいごまでお付き合い頂ければ嬉しいです♪

 

 

あさひ・サン・ファームさんから
お荷物届きました~ヽ(*´∀`)ノ♪

 

今回のお届け物はコレ!
淡路島たまねぎです!

 

湿気がこもらないようにとの配慮なのでしょうか、
トップに空間があります。

じゃ、早く出してあげないとね♪

急げ~ばひゅ~ん━━ ((((((/・ω・)/

 

蓋を開けると・・・・

うわぁ!玉ねぎが箱いっぱい!
見たこともないような大きな玉ねぎです!

 

 

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ)

一つ取り出して手の平に乗せてみました。
手の平が見えなくなるくらい大きいです!

 

ずっしり!

 

ずっしりとくる重さです。

 

スーパーの玉ねぎと全然違う!

玉ねぎの一つ一つが、なんだかイキイキしてます!

生きてる植物って、
エネルギーを感じるんですよね~(*´ω`*)。

 

 

まず気づいたのが、全体に外皮が薄いこと。
張り付くようにぴったり実にくっついています。
皮はパリッとしっかり乾燥しているのですが、
不思議なほどにフレッシュ感があります。

 

 

 

そして、次に気づいたのが、切り口まで青い事。
まだ青味を感じます。
収穫してどのくらいで我が家に来てくれたのかな~。

 

そして、根っこ側も、今畑から採ってきた?って感じで、
土もついてるし、何より、しなびてないんです。

全体にちゃんと乾燥はしているので、
余分な水分だけのぞいて、なるだけフレッシュな状態で
届いたって感じです。

 

あと、手に持った時に、果肉の柔らかさを感じました。

玉葱の場合、果肉って言うのかな?
葉肉?なんか違うね(^^;)

この柔らかさは水分をたくさん含んでて、
みずみずしいからかな?
これ、すっごく丁寧に扱わないと、
傷めちゃうんじゃないの?

きっと熟練の農家さんたちが、
赤ちゃんを扱うように
一つ一つを大事に収穫、
出荷してくれてると思います。
なんだかじわっと来ちゃいます。(*´ω`*)

 

淡路島たまねぎができるまで

淡路島玉葱は季節によって品種も名前も違うんですって。

今回届いた玉葱は七宝早生(しちほうわせ)です。
4月・5月に収穫する玉葱だそうです。

こんなに大きくなるまで、どのくらいかけて育てるのかしら?

 

淡路島たまねぎは田んぼでつくられているそうです。

8月~9月
苗床を準備し種まきします。

11~12月
お米の収穫後、
田んぼに成長した玉葱の
苗を植え付けます。

1月~4月
寒い冬を耐え抜いて成長します。
淡路島たまねぎはお日様の光を
浴びながら、日本で一番長く
ゆっくり、じっくり
成長するそうです。

 

5月~6月
ようやく収穫です。
葉が自然に倒れるようになったら
収穫のサインだそうです。

 

 

 

収穫サインが現れてからも、
すぐには収穫せずに、
1週間しっかり完熟させてから
収穫するそうです。
このおかげで甘味と旨味が増すのかな?

 

 

 

 

更にたまねぎ小屋で乾燥させます。
長期にわたり乾燥させることで甘味が増すそうです。

 

右の画像がたまねぎ小屋です。

あ、この小屋どっかで見たことある!
ドライブしてた時に田んぼ脇にありました!

 

 

 

一つ一つこうやってみんなで協力し合って、
吊るしていたのですね。

 

 

淡路島たまねぎの特徴は「甘さ」と「柔らかさ」です。

そんな美味しい玉ねぎが作られるまでには、
土壌、気候、そして作り手の熱い想いがた~くさん詰まっているのですね!

 

 

 

 

食べてみました

大切に大切に育ててくれた淡路島たまねぎ💛
大事に味わっていただきたいと思います!

では、さっそく食べてみましょう!

 

 

ではまず、外皮をむきます。
薄いですねー。
内側は白いです。

 

中から出てきたのは輝くばかりの玉葱ちゃん!
ほんっと、つやつや光輝いてます!キレイ~!!

 

ぱかっと二つに切ってみました。

ぴっか~!!純白に輝いてます!
そしてじゅ~し~!
すっごく瑞々しいです!(≧▽≦)

 

玉ねぎが主役のさくさくサラダ

真っ先に食べたかったのはコレ!
玉葱だけのサラダです。
フレッシュな旬の玉ねぎだからこその醍醐味を満喫できます♪

 

玉葱の繊維を断ち切るように垂直にスライスしていきます。
包丁で切ってもいいのですが、このサラダだけはスライサーを使います。
薄~く切るのがポイントです♪

25年物のスライサーですが、まだまだ健在(笑)

 

ちょっと食べてみましたが、一呼吸置いてからつ~んと来たっ!
けっこう辛味もあります。

10分ほど水にさらし、辛味を抜きます。

 

ざるにあげて水気をしっかり切ります。
ツヤツヤキレイね~(*´ω`*)うっとり💛

 

あとは器にこんもり盛って・・・・

 

鰹節をトッピングして・・・

 

ポン酢か和風ドレッシングを回しかけるだけ!

 

辛味もすっかり抜けて、甘くてさっくさくです!
旬のたまねぎ最高~ヽ(≧▽≦)ノ♪

旬を食べれるって最高の贅沢ですね!

 

 

マリネ

同じく玉ねぎスライスを使って、マリネも作りました。

 

今回はシンプルに玉ねぎとロースハムだけのマリネです。

 

酢、蜂蜜、塩、胡椒でマリネ液を作ります。
ダイエット中なのでノンオイル(*^m^*)

酢100㏄、蜂蜜大匙1/2、塩ひとつまみ、胡椒少々、クローブ少々です。
ちょっと酸味強めだったかな。

 

マリネ液を回しかけます。

 

まだ玉ねぎはさくさくぱりぱりの状態です。
翌朝の朝食で食べれるように一晩冷蔵庫で寝かせました。

 

液となじんで、しっとり落ち着いてます。

 

 

しっとりオニオンマリネもおいし~(≧▽≦)
さくさくサラダとはまた違った魅力です💛

夫も、これ旨いな~♪ってぱくぱく食べてました♪

 

玉ねぎの天ぷら

やっぱり加熱玉葱の甘さも味わいたいですよね~♪

 

玉ねぎを輪切りにします。

 

爪楊枝を刺しておくと、衣をつけたり揚げたりするのに、
バラバラにならずに扱いやすいです。

 

ゆるめの天ぷら衣を作ります。
今回は片栗粉と米粉を同量ずつ使いました。
塩コショウで少し下味をつけてあります。

玉ねぎを衣にくぐらせ・・・・

 

熱した油に入れて揚げます。
私はあまり油を使いたくない人なので、天ぷらというより、
フライパンにちょっと多めに油をしいて、揚げ焼きにしました。

 

片面焼けたら裏返します。
爪楊枝を刺してあるので、バラバラになりにくいです。

 

食べてびっくり!

とろけるような柔らかさです。

ほんと、口の中でとろけていきました。
そして甘~い!!!

美味しすぎる~!!!(≧▽≦)

 

 

生でも加熱してもおいしいっ!!
七宝早生!最高です~!ヽ(*´∀`)ノ♪

 

 

ちなみに、玉ねぎスライスですが、
今回はすぐに食べたかったので水にさらしましたが、
七宝早生は、空気に触れさせても辛味が抜けておいしくなるそうです。
水分が多いので、切ったまま室内に放置しても乾燥しにくいんですって。

3時間後・6時間後・1日後・2日後と味が変化するらしいので、
今度試してみたいと思います♪

家中玉ねぎの臭いが充満しそうですが…(^^;)大丈夫かな?

 

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ)

旬って短いです。
食べれるうちに美味しいものは食べておかないと!

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)七宝早生(しちほうわせ)

 

来年までなんて待ってられません!
食べておかないと後悔しますよ~♪♪

 

 

コメント